赤ちゃんの歯の生え始めが早い!遅いほうがいい?ケアの方法紹介!

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

赤ちゃんに授乳していて、
ふとみるとポツンと口の中に
白い何かがある・・・。

「え?」

と思ったら、もう歯が生え始めて
いたなんてこともありますよね。

私の場合、

2か月の子供に授乳していたときに

「痛い!」

という瞬間があって、よくみたら
歯が生えていたんです。

お悩み中のママ
お悩みママ

皆まだ歯が生えてないのに
ウチの子だけ歯が生えて
るんだけど・・・。

よく、

「歯が生え始めるのは
遅いほうがいい!」

と、いうことが世間一般で言われて
いるため、歯の生え始めが早すぎると、
「なんでかな?」と心配になったり、
不安になったりすることも。

 

そこで、今日は

赤ちゃんの歯の生え始めが早い場合や
遅い場合
についてと、

生後3ケ月より前の2ヶ月に歯が生えて
きた我が子に気を付けたケアの方法
を、
私の経験をもとにママ目線で、
ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

歯が生えてきたら黄色い!そんな話は・・

赤ちゃんの歯に生え始めから黄ばみが!歯医者に行って現在の状態は?

子どもの歯磨きで大泣きされる・・

子供が歯磨きのときに大泣きして毎回大変!そんなときにはこれ!

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯の生え始めっていつから?

一般的に赤ちゃんの歯が
生え始めるのは、個人差がありますが
大体生後6か月から9か月ごろ。

下の前歯から生えることが
多いですが、これも個人差があって
上の歯から生えることもあるので、
生える順番は特に心配いりませんよ。
(私の上の子は上から生えていました。)

奥歯が生えるのは大体2歳半ごろ
ですが、こちらも個人差があります。

赤ちゃんの歯の生え始めが早いってどのくらい?

赤ちゃんの歯の生え始めで早いと
言われるのは3か月くらいが多い
ですが、

中には生まれてすぐ、歯が生えている
赤ちゃんもいます。

生まれてすぐや、生後1か月以内に
歯が生えてきた場合は、先天性歯と
言われていて、ほとんどが自然に
抜けるそう。

ただ、

抜けない場合で赤ちゃんの舌に
潰瘍ができ、おっぱいを飲むのが
上手くいかなかったり、歯の周りが
歯肉炎になったりするときは
抜歯の必要があるため、歯医者さんを
受診しましょう。

我が子の場合、

2か月で歯が生えてきましたが、
授乳時に少し痛いことが。

私の場合は、

おっぱいを赤ちゃんの口に浅めに
含ませたときに痛みを感じたので、
深く含ませてみると痛くないことに
気がつき、授乳する時は特におっぱいの
含ませ具合に気を付けるようにすると
改善しましたよ。

もし、

ママのおっぱいが傷が出来るくらい
噛んでしまうと乳腺炎を起こすことが
あるんです。

その場合も抜歯の必要があるかどうか、
歯医者さんにみてもらうほうが
いい
でしょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯のケアで気をつけたいポイントは?

赤ちゃんの歯のケアで気をつけたい
ポイントは、

ズバリ!授乳後の口内や歯を拭くケア!

理由は、とても虫歯になりやすいから
なんです。

生え始めの歯ってエナメル質や象牙質が
薄いので虫歯になるんですが、乳歯が
虫歯になると、後で生えてくる永久歯も
虫歯になったり、歯並びやかみ合わせ
にも影響が。

なので、

口内や歯を拭いて清潔に保つことが
重要なんです!

でも、いくら赤ちゃんが小さいと、
歯のケアも何だかやりにくいし
大変ですよね。

しかも、授乳のたびにしようと思うと
結構大変!!

そこで、

次に私が試した簡単な歯のケアの方法と
準備したグッズも一緒に3ステップで
ご紹介
します。

■歯のケアの方法■

(用意するもの)

  • ガーゼ
  • 湯冷まし
  • 湯のみなどの容器

◇ケアの方法◇

  1. 湯のみなどに湯冷ましを入れ、
    ガーゼを用意する。
  2. ママの利き手の人差し指に
    ガーゼを巻き付けた状態で
    湯のみのなかに入れる。
  3. 赤ちゃんの口の中に指を
    入れて、全体の歯茎も
    優しく拭き(ぬぐったり
    なでたりするイメージ)
    歯の表面も拭く。
これなら手軽にサッと授乳後の
赤ちゃんの口内や歯を清潔に保つ
ことができますよ!
歯磨き用のナップも湯冷ましの
用意がいらずに便利なので、外出時や
非常時に備えておくのもおすすめ。
それでは、
次に歯が生え始めるのが遅い場合に
ついても見てみましょう。
スポンサーリンク

歯が生え始めるのは遅いほうがいいの?

よく一般的に言われるが、

「歯が生え始めるのは
遅いほうがいい!」

ということ。

理由としては、

やはり歯のケアが大変だから、
遅いほうがいいということが
一番の理由ではないでしょうか。

ただ、
歯の生え始めが遅い場合でも、
気を付けないといけないことが
ある
んです!

歯が生え始めるのが遅くても要注意!

それは、

歯ブラシを使った歯磨きへの
移行期間が短い
ということ。

歯が生え始めるのが遅い場合、
それだけ赤ちゃんの月齢も高く
なっているわけなので「
いやいや!」の時期にさしかかる
んですね。

そうなると

ガーゼやナップから歯のケアを
ゆっくり始めていると、歯ブラシの
歯磨きへの移行をするときに、
なかなか大変になってしまいます。

なので、

この場合は「自分で歯磨き」の後に
「仕上げ磨き」をしてもらうことを
意識しつつ習慣にしてしまいましょう!

自分磨き用の歯ブラシは、
月齢ごとに分かれているので、
しっかり見て選ぶことが大切!

(もちろん仕上げ用歯ブラシは、
自分用とは別に用意)

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯が生え始めるのが早いと異常なの?

赤ちゃんの歯が生え始めるのが
早いと、異常があるとか言われる
ことがありますが、

異常ではありません。

なぜなら、
それだけでは判断できないから。

毎日赤ちゃんのお世話だけでも
大変なのに、そういう情報があると
不安ですよね。

でも、

もし何か赤ちゃんに異常なことが
あるならば、歯が生え始めるのが
早いということ以外にも

沢山ママが気になることが
でてくるはずなんです。

なので、

歯が生え始めるのが早いと
いうだけで心配しなくても
大丈夫ですよ。

でも、歯のケアはしっかり
しましょう!

スポンサーリンク

さいごに

赤ちゃんの歯の生え始めは
早い場合もあり、遅い場合も
あります。

ママは歯の生えるのが

  • 早い
  • 遅い

と、いうことに注目してしまい
がちですが、

どちらの場合も歯のケアを
しっかりするようにしましょう。

コメント