突然ですが・・。
1歳児の製作でスタンプ遊びをしよう!
私は、製作でスタンプ遊びをすることにしました。
久々の1歳児担任ということもあり(長い経験の中で2回目の1歳児担任)今年は、迷いに迷いながらも迷走中ですが、試行錯誤した中で「おもしろい!」と私が思ったスタンプ遊びをご紹介しますね。
1歳児のスタンプ遊びのねらい
まず、1歳児のスタンプ遊びのねらいです。ここがまぁ色々諸先生方から、つっこまれるところですが。
私が「ねらい」としてあげたのは・・。
- スタンプを押すことを楽しむ。
- スタンプの不思議さ、面白さを感じる。
- 保育者と一緒にスタンプを押してみようとする。
この3つ。
子どもって一人ひとり全然本当に違いますよね。
うちのクラスの1歳児さんも、全くもって違います。
- 何でもやりたい!な好奇心旺盛さん
- 見たことないことは苦手な慎重派さん
- 発達がゆっくりさん
などなど・・。
なので、自分のクラスの状況をしっかり把握して、子どもの育ちにあったねらいを立てるというのは本当に重要!!
ねらいをしっかり立てることで自分も保育がしやすくなるので、ここがポイントですね。ただ保育雑誌のねらいを写しているだけだと、中身が何にもない保育になってしまうので要注意!!
スタンプ遊びの材料になるもの
ねらいの次は、スタンプ遊びの材料になるものをご紹介していきたいと思います。
いざ、自分もしてみようと思うと1から思い出すのは大変なので、忘備録も兼ねて・・。
- 指
- 野菜
- スーパーボール
- ビー玉
- 綿棒
- トイレットペーパーの芯
- メラミンスポンジ
- ブロック
- タンポ
こんなかんじかな。
最近やってみたいと思っているのは、ボンテン。
ボンテンって何?と思ったあなた!これですよ。よくあるちっちゃいポンポン?みたいな。
これを使ってみたことがないので、やろうかどうしようか思案中。
綿棒・スポンジ・トイレットペーパーの芯でスタンプ!作り方
次にご紹介するのは・・
- 綿棒
- スポンジ
- トイレットペーパー
を使ったスタンプの作り方です。
作り方といっても、そんな大そうなものではなく、めちゃくちゃ簡単!
では一緒に見ていきましょう。
綿棒スタンプの作り方(お花は保育で使える)
綿棒スタンプから、ご紹介していきたいと思います。
■準備物■
- 綿棒(今回は、5本で1つのスタンプを作ります。)
- 輪ゴム(スタンプ1つにつき1本の輪ゴムが必要。)
■作り方■
- 綿棒を5本用意する。
- 輪ゴムでバラバラにならないように留める。
以上!!
上から見ると、こんなかんじにお花が出来ます。
あとは、好きな絵の具を用意してポンポン押すだけ!
私がよく使うのは、ひなまつり製作のとき。桃の花のようになってカワイイですよ。
スポンジスタンプの作り方
スポンジでスタンプを作る事も出来ます!
私のイチオシはメラミンスポンジ。
掃除などで使う真っ白のスポンジです。
これは、台所用のスポンジよりもきめ細かいかんじのスポンジなので、スタンプを押したときに絵の具がキレイに画用紙につきますよ!
R-1などの小さめのペットボトルの口にはいるくらいの四角に、ハサミやカッターを使って切って詰めると便利。
絵の具が手について汚れるのが苦手な子どももいますよね。
そんな子どもたちも、ペットボトルを握ってスタンプを押すことができるので(普通のペットボトルより握りやすい)おすすめです。
トイレットペーパーの芯のスタンプの作り方
次はトイレットペーパーの芯を使ったスタンプを紹介します!
トイレットペーパーのスタンプは・・。
- 子どもにも握りやすい。
- 用意しやすく片付けも簡単。
なのもポイントです。
こんな普通のペーパーの芯を用意して、涙型になるように形を整えていくだけ!
これで絵の具をつけてスタンプすると、かわいいしずく型のスタンプが押せます。
うちの1歳児クラスの子どもの作品がこちら。
かわいい!!と保護者の方からも褒めていただけました。
0歳児もOK!指スタンプのねらいや絵の具の準備について
スタンプ遊びで最も準備物が少なくて済むものの1つが、指スタンプではないのでしょうか?
指スタンプで遊ぶときのねらいは・・。
- 絵の具の感触を楽しむ。
- 絵の具の混色を楽しむ。
- 指で描くことを楽しむ。
と、いうところを、私は「ねらい」としてあげています。
指スタンプって、0歳児さんから気軽に出来るスタンプ遊び。
うちの隣の0歳児さんが指スタンプをしていましたが、楽しんでやっていましたよ!
もちろん、指を口に入れてしまわないように絵の具を拭き取れるものを用意しておくことを忘れずに。
こちらは、0歳児さんの指スタンプを使った紫陽花です。
指スタンプの絵の具入れで便利な物の作り方
指スタンプは、
- 子どもの指
- 絵の具
があれば、すぐに出来るので準備物が少ないのも魅力の1つですよね(笑)
そんな指スタンプをしようと思ったときに、準備するのが絵の具なんですが、絵の具を用意するときにあると便利なものをご紹介したいと思います。
それがこちら!
よくあるゼリーです。一口サイズの。
子どもの給食やおやつにこういうゼリーが登場することも多いですよね?
その空き容器が便利なんです!
- 空き容器をキレイにあらって乾燥させる。
- 台所用など普通のスポンジを適当に切って、ゼリーの空き容器にいれる。
- 溶いた絵の具を染み込ませる。
こうやってすると、よくある手形スタンプの台みたいになって良いです!
簡単なので作ってみてくださいね。
さいごに
今回は、保育園の製作にも取り入れやすいスタンプ遊びについてお伝えしました。
スタンプ遊びも年齢や、子どもの状態に合わせて様々な素材が使えます。
絵の具を使うことが多いので注意も必要ですが、とても可愛らしい作品ができますので、是非やってみてくださいね。
コメント