落ち葉遊びの保育のねらいは?乳児も簡単にできるもの4つ紹介!

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

落ち葉って、子どもたちには身近な
自然物の1つですよね。

落ち葉のイメージは、秋ですが、
けっこう年中あるんです!

色も赤や茶色など様々・・。

そんな落ち葉も保育の中に
取り入れると、とっても楽しい!

今回は、そんな落ち葉あそびに
ついて保育士目線でお伝えして
いきたいと思いますよ。

 

 

 

お店屋さんごっこは・・・

お店屋さんごっこのねらい(5・4・3・2・1)歳児別まとめ

鬼ごっこは・・

鬼ごっこで幼稚園児からできる種類は?実際に人気のもの6種一部動画もあり!

保育園の歌は・・

保育園の歌を月・季節別にまとめてご紹介!【歌詞・動画あり】

スポンサーリンク

落ち葉遊びの保育のねらいは?

では、さっそく保育に落ち葉あそびを
取り入れるときの、ねらいについて
見ていきましょう。

落ち葉あそびのねらいは・・

  • 保育者と一緒に、落ち葉を
    拾ったり集めたりすることを
    楽しむ。
  • 落ち葉を触ったり、踏んだりして
    感触を楽しむ。
  • 自然物に親しみ、関心を持つ。
  • 保育者と一緒に、落ち葉の様々な
    色や形に気づく。
  • 汚れなどを気にせず、十分に
    落ち葉で遊ぶことを楽しむ。
と、いうことを私は、考えています。
手や体が汚れることを、極端に苦手と
する特性の子どももいますから、その
場合は配慮が必要。
家庭では、十分に落ち葉で遊ぶことが
ほとんどありません。
なので、保育の中で、しっかりと遊び
こむくらい遊ばせてあげることが大切。

落ち葉で遊ぶことで、虫など他の
自然物にも関心が広がりますよね。


保育園ならではの経験をたくさん
出来るように配慮していきましょう。
スポンサーリンク

落ち葉遊びを乳児でも簡単にできるもの4つ紹介

落ち葉あそびを乳児でも、簡単に
取り入れることができます。

順番にご紹介していきますね。

◇落ち葉シャワー◇

①落ち葉を子どもたちと一緒に、
たくさん集めてくる。

②保育者の掛け声で、一斉に
花吹雪のように落ち葉をまく。
(例)3・2・1「それー!」

これは、乳児でも出来ますよね。

うちの保育園では、人気でよくやって
いますよ。

注意するポイントは・・

  • 石など危険物が混ざらない
    ようにする
  • 人に向かってしない。
    (目に異物混入するのを
    防ぐため。)
と、いうところ。
ぱらぱら・・と落ち葉がシャワーのように
なるので、見ていても楽しいですよ。

◇落ち葉を踏んでみる◇

①よく乾いた落ち葉のあるところに
行く。

②足踏みしたり、ジャンプしたり
する。

これも、乳児でも簡単に出来るあそび。

注意するポイントは・・

  • よく乾いた落ち葉でする。
  • ただ踏むだけでなく、保育者が
    落ち葉の音や踏んだ感触に、
    子どもが気づけるような
    言葉がけをする。

と、いうところ。

さりげなく、保育の中で子どもの
気づきを引き出せるような言葉がけを
すると、遊びも深まります。

◇大きな落ち葉でお面づくり◇

①ビワの葉など、大きめの落ち葉を
拾う。

②目が見えるように、穴を2つ開け、
お面を作る。

大きな葉を見つけたら、お面を作って
見るのも楽しい!

目を自由に開けると、表情も1つ
ひとつに個性が出ますよ。

とってもおもしろいです。

乳児の場合は、目の穴を保育者が開けて
あげるようにしましょう。

0歳児さんでも、保育者が顔を落ち葉で
隠すと、「ばぁ。」と覗いてくれ、
とても可愛いですよー。

◇落ち葉のお布団◇

  1. 汚れてもいい服装にする。
  2. 乾いている落ち葉をたくさん
    集める。
  3. 足の上にかける。
これは、手が汚れることに抵抗がある
子どもには少し難しいのですが、
乾いた落ち葉なら、汚れにくいので
まだ取り入れやすいです。
ふかふかの落ち葉を足が、埋もれる
くらいにかけると、あたたかい。
お布団みたいで、ほっこりしますよ。
土などが付いて、汚れる可能性がある
ので、汚れてもよい服装でしましょう。
スポンサーリンク

落ち葉遊びを室内でしてみたい!

落ち葉をひろうことも、子どもたちは
大好き!

そんなときは、大きな紙袋を持って
いくとたくさん拾って帰ることが
出来ますよ。

ビニール袋でもOKですが、ビニール袋
で拾ってきた場合は、湿度が高くなり
がち。

園に持ち帰り後、あまり置いておかず
早めに袋から取り出します。

たくさん拾って園に持って帰ると、
室内でも落ち葉で遊ぶことが出来るんです。

◇落ち葉あそび(室内)◇

【準備】

  1. 拾ってきた落ち葉に、石や
    土が混ざっていることが
    多いので、取り除いておく。
  2. ブルーシートに広げて、
    落ち葉をよく乾かす。

【用意するもの】

  • ブルーシート
  • ビニールプールや大きめの
    タライ

【遊び方】

  • ビニールプールやタライに
    落ち葉を入れて、その中に
    入って遊ぶ。
  • タライなどがないときは、
    落ち葉を直接ブルーシートに
    敷いて遊ぶ。
これなら、雨の日でも落ち葉あそびを
楽しむことができますよ。
落ち葉で遊ぶときは、できるだけ
広いスペースでしましょう。
楽しくなると、はしゃいでしまい、
ふざけて友だち同士あたって怪我など
よくなってしまいがち。
後片付けのことも考えて、事前に
ゴミ袋なども用意しておきましょう。
スポンサーリンク

保育士が休めない保育園で働いていませんか?

保育士って病欠意外の休みは、あまり
取れないことが多いですが、あなたの
保育園はどうでしょうか?

保育士が休めない保育園では、
ありませんか?

行事の代休は、取れていますか?

私は熱でも休めず、代休も取れていない
保育園で働いていました。

先輩保育士も、具合が悪くても休めない
から、それが普通だと思っていたんです。

でも・・。

しっかり休みが欲しいと思い、転職活動
の末、今は休める保育園で働いて
います。

どこの園に行っても、同じだと諦めて
しまうのは、本当もったいない!

・やりがい
・休みの充実
・お給料

今の保育園より条件がいいところも、
実はいっぱいあるんです。



保育士の転職で、気になるのが
本当は、どんな保育園なのか・・という
ところですよね。

実際に転職のコーディネーターが、
保育園に出向いて納得した保育園だけを
掲載しているのが、【わたしの保育】
なんです!

・園庭などの環境
・園の行事
・どんな職員がいるのか
・業務内容の詳細

なども細かく紹介されています。

条件も細かく指定できるのは、
当たり前!

トップ画面からは、無料ですぐ転職の
相談もできますよ。

登録しておくだけでもおすすめ。

時間がなくても、コーディネーターと
呼ばれるスタッフが、転職探しを
手伝ってくれるので、時短にも
なりますよ。

【現場主義】コーディネーターが実際に訪問した、
お墨付きの優良保育園をご紹介【わたしの保育】

スポンサーリンク

さいごに

今回は、落ち葉あそびのねらいに
ついてを中心に、保育士目線で
お伝えしました。

さいごにもう一度まとめておくと・・

・保育士が率先して、落ち葉で遊ぶ。
(子どもたちが十分に遊びこめるよう
な配慮)

・子どもたちの気づきを、
さりげなく
引き出す言葉がけ。
(答えを言ってしまわない)

・落ち葉あそびの前には必ず
保護者に汚れてもいい服装で登園して
もらうようにお願いする。

と、いうことです。

コメント