保育園のパジャマのおすすめは?何枚いるの?保育士が年齢別にご紹介!

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

保育園の多くが、取り入れている
お昼寝。

お昼寝といえば、そう!パジャマです。

保育園によっては・・

  • パジャマを使う保育園
  • パジャマを使わない保育園

の、二つに分かれています。

パジャマを使う保育園に、子供が
通っていると、

お悩みママ
お悩みママ

どんなものがいいの?
何枚用意したらいいんだろう。

など、いろいろと疑問もわいて
くると思います。

そこで、今回は保育士目線で、保育園の
パジャマについてお伝えしていきたいと
思います。

 

 

 

保育園の体操服について・・

幼稚園・保育園の体操服は何枚いる?大きめサイズがいいの?

パジャマのボタンの練習にも・・

子供のボタン練習の手作り教材!5分で作れる保育園で使っているもの紹介

スポンサーリンク

保育園のパジャマのおすすめは?

保育園の準備物のパジャマですが、色々
種類がありますよね。

パジャマは大体2種類に分かれていて、

  • 前開き(ボタン)
  • すっぽりかぶって着るタイプ

と、いうようになっています。

なんとなく

  • デザイン
  • 価格

で、選びがちなパジャマ。

でも、実は年齢によって選んでほしい
パジャマが違うんですよ!

それでは、年齢別におすすめのものを
見ていきましょう。

ボタンで前開きタイプ(2・3・4・5歳児)

ボタンで前開きタイプのパジャマは、

  • 3~5歳児
  • 2歳児で、ボタンに興味が出て
    自分でやろうとする子ども

に、おすすめです。

ボタンを留めたり、外したりするという
動作は、手指の力を使いますよね。

なので、無理なく子どもの力を伸ばす
ことにもつながるんです。

それに、ボタンを留めたり、外したり
することには、

「できた!!」

と、いう達成感や満足感も感じることが
出来ます。

2歳児の子どもは、最初はボタンに苦戦
しがちですが、毎日繰り返しているうち、
出来るようになります。

0・1歳児にはボタンなしのかぶるタイプ

0・1歳児の子どもには、ボタンなしの
頭からかぶるタイプのパジャマが
おすすめ。

0歳児の場合、肌着をパジャマがわりに
持ってきているママもいますよ。

1歳児さんでも、ボタンのパジャマを
持ってきている場合もありますが、
ほとんどの場合、かぶるタイプ。

なぜなら・・

  • 指先がそんなに器用に動かす
    ことが出来ない。
  • 前開きだと、腕を袖に上手く通す
    ところまで一人では出来にくい

からです。

袖に腕を通すのも、結構難しい動作で、
反対に通したり、逆さまに通したり・・。

1歳児では、まだ一人で着るのに
難しいんです。
3歳児でも出来ない場合もある

ですから、頭からかぶって着るタイプの
パジャマがおすすめ!

スポンサーリンク

パジャマの素材は、どんなものがいいの?

次にパジャマの素材の選び方を、見て
行きましょう。

パジャマの素材には・・

  • 綿素材
  • ガーゼ素材
  • ネル
  • フリース

などなど、様々な種類があります。

保育園のパジャマは、基本的には
綿素材のものがおすすめ。

理由としては、

  • 汗を吸う素材
  • 厚着になりすぎない

と、いうことが挙げられます。

あと、肌にやさしい素材であるという
こともおすすめ理由の1つ。

ただ、

保育園からの方針で、パジャマの
素材もしている場合がありますから、
念のため確認しておくと安心。

では、季節ごとに子どもたちが保育園で
着ているのかご紹介しますね。

春・夏のパジャマのおすすめ

春に子どもたちが保育園に持ってきて
いるパジャマは、

  • 綿素材
  • ガーゼ素材

が、多いです。

やはり、どんどん気温が高くなっていく
春夏には、汗を吸う素材だと快適に過ごす
ことが出来るのでおすすめ。

ユニクロさんのパジャマを選んでいる
ママも比較的多い印象。

色違いや、サイズ違いも多いです。

  • 他の子どもとカブってしまうのを
    さけたい!
  • 子どもに自分のパジャマだと
    覚えさせたい

と、いう場合には、ネット購入がおすすめ。

たとえば・・


こんなカワイイ柄もあります。

こちらは・・

  • サイズが80㎝~140㎝まで。
  • 綿素材
  • 口コミではサイズ感が、
    少し小さめ

と、なっています。

前開きタイプのものは・・


こちらは、

  • ダブルガーゼ
  • 洗うほどフワフワやわらかい
  • 傷みにくい

のが特徴。

肌が敏感な子どもには、特におすすめ。
ガーゼ素材なので、汗かきの子どもにも
いいですよー。

洗濯しても丈夫なので、長く使えます。


ボタン練習に重点を置きたいという
ママには、こちら。

こちらも綿100%です!

ボタンの色が違うパジャマは、
比較的キャラものが多い印象です。

子どもたちに人気のアンパンマン
なので、よく着ている子どもも
多いです。

【本体綿100%】2020年 夏物 アンパンマン 半袖・長袖 2トップスパジャマ Anpanman

こちらは、長そでと半袖がセットになっているので、微妙な気温のときにも対応しやすいですよ!

素材は綿100%で、ウエストのゴムも変えやすいのがおすすめ。

秋・冬のパジャマのおすすめ

秋・冬のパジャマを選ぶときには、
基本的におすすめなのが、

  • 綿素材(秋の始めはまだ残暑が
    厳しい)
  • 真冬は綿素材で厚手のもの

です。

ただ、冬のパジャマは、保育園に
よって、素材の選び方が違う
んです!

理由は、保育園の設備にあります。

実は保育園の施設が古い建物だと、
冬に
ものすごく寒いことがあります。

私立の保育園は、コットに寝ている
場合もありますが、床に敷物などを
敷いて、その上に布団をひいて
昼寝をするところも沢山あるんです。

床暖房がなく、隙間風もいっぱい
入るようなところは、エアコンの
力を借りても床が冷たいです。

たたみの上で寝ていても寒い・・。

なので、特に冬のパジャマを選ぶ
ときには、担任の先生に子どもたちの
お昼寝の環境について尋ねておく
ほうが、失敗が少ないですよ。

保育園の真冬におすすめ!綿素材の厚手パジャマ

保育園の真冬におすすめの、厚手の
綿素材のパジャマをご紹介したいと
思います。

7営業日以降の発送予定 内側が綿100% 長袖 女の子 パジャマ 冬 ふんわり柔らかなニットキルト ニコニコうさぎチェック柄 前開き ボタン シャツ ピンク/オレンジ 100/110/120 子供 ガールズ キッズ ジュニア かわいい

7営業日以降の発送予定 内側が綿100% 長袖 男の子 パジャマ 冬 ふんわり柔らかなニットキルト 国旗ストライプ柄 前開き ボタン シャツ ブルー/グリーン 100/110/120/130/140/150 子供 ボーイズ キッズ ジュニア

こちらは・・

  • 肌に触れるところは綿100%
  • 生地の間に綿を含ませてあるので、
    暖かい。
  • 前開き

が、特徴。

これくらいふんわりしているパジャマに、
毛布+布団だと暖かいです。

もし、厚手のパジャマで気に入るものが
ない場合、

  • スリーパー+薄手の綿素材の
    パジャマ

を、持っていくのもあり!

ガーゼのスリーパーなら、暑すぎず
快適に過ごせますね。

スリーパーを持っていく場合は、
念のため担任の先生に声をかけて
おきましょう。

保育園の方針も確認しておくことが、
失敗を少なくするコツ!

スポンサーリンク

保育園のパジャマは何枚いるの?

保育園のパジャマですが、

  • 基本的には2組

あると、安心です。

なぜなら・・

  • 保育園によっては、夏以外も
    毎日持ち帰る。

と、いう場合があるからです。

夜、洗濯して朝には乾いているように
していても、朝はバタバタしがち。

なので、パジャマをたたんで、袋に
入れて、となると時間に余裕もなくなり
がちです。

洗い替えがあると、夜のうちに用意も
出来ますので、私は2組をおすすめ。

パジャマは毎日持ち帰りなの?

保育園では、

  • 気温に応じて持ち帰り。
    (汗をかく時期は毎日)
  • 一年を通して毎日持ち帰り。

と、いうようになっている所が多い
です。

お悩みママ
お悩みママ

汚れていないなら、毎日
持ち帰りしなくていいと
思うんだけど・・。

 

 

と、思うママもいるかもしれません。

パジャマ自体が、めちゃくちゃ汗で
濡れていなくても汗をかいている場合は
ありますから、子どもの肌にとっては
毎日洗濯されているほうがいいですよね。

なので、保育園では毎日持ち帰りの所も
あります。

パジャマが乾かない!そんなときは・・

洗い替えのパジャマも乾いていなくて、
困った!

そんなときには、

  • 乾燥機能
    (洗濯機や浴室乾燥機など)
  • アイロン

を、使うといいですよ。

熱が冷めるまで、少し待ってから用意
すると、湿らずに済みます。

スポンサーリンク

半袖はいつから?パジャマ袋のサイズはどのくらい?

保育園のパジャマは、半袖にするのが
いつからか決まっていないところが
ほとんど。

いつから持っていこうか悩むときは、
子どもの状態をチェックしましょう。

保育園に行くときに着ている服が、
半袖だったらパジャマも半袖。

「少し寒くてまだ薄手の長袖のほうが
いいな・・。」

そんなときには、長袖。

保育園の子どもたちを見ていると、
比較的汗かきの子どもは、他の子どもより
半袖の時期が長いです(笑)

なので、〇月だから半袖・・と決めるより、
子どもの状態をチェックして、ママが判断
してあげればいいです。

半袖かどうか判断しにくいときは?

半袖のほうがいいか、判断できない時は、

  • 半袖と長袖を用意して、必ず
    先生に声をかけておく。

ようにしましょう。

声を先生にかける理由は、

声をかけておくと、使っていないパジャマ
は、お着替えの袋や引き出しに片付けて
置く事も出来るからです。

もし気付かない場合は、使っていない物
まで、また洗濯しないといけなくなって
しまいますよね・・。

なので、先生に一言声をかけるか連絡
ノートに書いておくのがおすすめ。

保育園のパジャマ袋のサイズは?

保育園のパジャマ袋のサイズについてです。

パジャマ袋は保育園によって、

  • サイズが決まっている場合。
  • サイズの指定がない場合。

が、あります。

もし、サイズが決まっていない場合で、
どんな大きさがいいのかな?と、困って
いるママのために、私の保育園の
パジャマ袋のサイズを参考に、お伝えして
おきますよ。

私の保育園のパジャマ袋のサイズは、

  • 縦40㎝ 横30㎝

くらいのものです。

 

このくらいのサイズだと、子どもが
自分でパジャマをたたんでしまいやすい
ですよ。

小さいものは、保育園で子どもが困って
しまう原因になりますから避けましょう。

スポンサーリンク

さいごに

今回は、保育園のパジャマについてを
中心にお伝えしました。

さいごにもう一度まとめると・・

  • 基本的には、綿素材のもの
  • 冬のパジャマ選びは、保育園の
    設備を確認。
  • パジャマ袋は小さいものを避ける。
  • 前開きは0・1歳児には不向き。
    (ボタンの誤飲の可能性もある)

と、いうことです。

参考にしてみてくださいね。

コメント