靴下を自分で履くのは何歳から?教え方を保育士が画像・動画でご紹介

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

子どもの靴下って自分で、
自分で履かせていますか?

保育園の子どもたちを見ていると、
履こうともしない子どもも結構
いっぱいいるんです。

保育士は、自分で出来ることは
自分でしてほしいと思い、
日々子どもたちと接しています。

そこで、今回は子どもが靴下を
履く事についてを中心にお伝え
していきたいと思います。

靴を自分で履けるようになる目安については・・

靴を自分で履けるのは何歳から?大人がしてはいけない1つの事!

スポンサーリンク

靴下を自分で履くのは何歳から?

靴下を自分で履くのって、大体
何歳くらいからなんでしょう?

個人差がありますが、

1歳半前後から遅くても2歳半ごろ
までには、自分で履けることが
多いです。

すごく差がありますよね。

差が開いてしまう理由としては・・
  • ずっとおうちで靴下を履かせて
    もらっている。
  • 発達がゆっくりで、手先の力が
    弱い。

と、いうのが今まで保育園で沢山の
子どもを見ていて、考えられる
理由として多かったもの。

保育園に入ることを想定している
ママは、おうちでも子どもに靴下を
履かせる練習を少しずつでいいので、
しましょう。
初めておくと、子どもも入園して
から困ることが1つ減りますよ。
スポンサーリンク

靴下を履く練習は?保育園での教え方紹介!(画像・動画あり)

では、靴下を履く練習の保育園で
教えているやり方をご紹介したい
と思います。

その前にポイントがあって・・

途中でやめない
と、いうこと。
それでは、教え方のご紹介です。
  1. 靴下の履き口を子どもに両手で
    持たせる。
    (履き口をつまむイメージ)
  2. 足を入れることを教える。
    大人が子どもの手に添えて、
    履き口を広げることを教える
    靴下を両手で持ったまま足を
    入れるように注意!
    ※最初は中々難しい。

  3. 「ぎゅーってして。」などと
    声をかける。
  4. かかとが上がっているか、
    正しく履けているか確認。
  5. 履けていたら完成!

このときによくあるのが・・

  • 途中で靴下から手を離す。
  • 靴下につま先程度しか足が
    入っていないのに、履くのを
    止めてしまう。
  • かかとが上手く入っていない。

と、いうこと。

上手くできないと子どもは・・

  • 泣きそうになって訴える。
  • 怒って靴下を投げる。

と、いうことをすることがあります。

でも、一度靴下を自分で履かせる!と
決めたら、毎日続けることが大切。

途中で履かすのを止めてしまうと、
少し機嫌を悪くしたら、全部やって
もらえると子どもは考えます。

靴下を持つのが難しい場合もある
かもしれません。

そんなときは、ママが少し靴下を
履かせて・・・

途中から子どもが指先で
ひっぱる練習
から、始めるといいですよ。
動画でもご紹介しています。
スポンサーリンク

2歳で靴下が履けないときは?

今まで、ずっとおうちで靴下を
履かせてもらっていた子どもは、
2歳になっても履けないことも多い
です。

そんなときも、先ほどご紹介した
ように、靴下を両手でつまんで
持つことから始めます。

2歳になると、手先の力もついて
きていることがほとんど。

なので、毎日くりかえして続ける
うちに、割と早く履けるように
なりますよ。

イヤイヤ期と重なって、靴下が
履けないことで・・

  • わめく
  • 暴れる
  • 投げる

と、いうこともあります。

そんなときは・・

「靴下を履いたら遊ぼうね。」など
子どもが靴下を履いたら、楽しい
ことが待っていると思えるように、
話してあげるのも効果があります。

靴下を持てるようになったら、

「靴下もてたね!がんばったね。」

と、その行動を認めてあげて
くださいね。

スポンサーリンク

自分で履ける靴下の選び方のポイント

子どもが自分で靴下を履ける
ようにするには、うまくいかない
ストレスを減らす靴下選びも
ポイント!

自分で履きやすい靴下は・・

短め丈の靴下である

ことが、重要!

アンクル丈のタイプが初心者の
子どもには自分で履きやすい。

逆にNGなソックスは・・
  • ハイソックス
  • 直角になっているソックス
    (意外と苦戦している様子が)

ですね。

足を入れてあげるだけでも、
子どもにとっては結構難しいことが
多いもの。

なので、最初のうちはクルー丈でも
うまく履けないことが多いです。

このことから、アンクル丈の
ソックスがおすすめ!

こんな靴下だと履きやすいです。

スポンサーリンク

さいごに

今回は子どもが靴下を自分で
履くのは何歳からかという事を
中心にお伝えしました。

さいごにもう一度まとめると・・

  • 靴下を両手でつまむところから
    スタート
  • くり返し、継続して続ける。
  • 出来たところを認める。
  • 自分で履きやすい丈の靴下を
    選ぶ。

と、いうことです。

子どもと毎日関わっていると、
やはりどんな子どもも継続する事が
ポイントだと感じます。

忙しいときも大変ですが、自分で
できるように大人が時間を作って
あげましょう

コメント