保育園の七夕飾り製作!0・1・2歳児も簡単なものやコツを紹介

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

今回は、七夕飾りについての記事です。

保育園の行事で七夕をする保育園も多いですよね。

そんな七夕の必需品といえば、七夕飾り!

3歳以上児さんだと、色々製作の幅も広がりますが、0・1・2歳児さんだと担任の先生のアイデアにかかっているところも大きいです。

私は今年1歳児を担任していますが、七夕飾りを作るにあたって、色々担任間で相談して作りました。

その記録として、今回は保育園の七夕飾り製作で簡単に出来て、0歳児、2歳児にもアレンジ可能なものをお伝えしたいと思いますよ。

 

 

プールや水遊び関連の記事も、こちらにありますので良ければどうぞ。

保育園のプール開きの内容やねらいは?実際やってみたものを紹介!

水遊び用のおもちゃはこちら。

保育園のプール遊びの手作りおもちゃを簡単に作ろう!10分で出来る!

自分の思った保育ができる保育園ってある?

自分にあった保育園を探してみる

 

スポンサーリンク

保育園(乳児)の七夕飾り製作について

では、さっそく乳児クラスの七夕飾り製作についてお伝えしていきたいと思います。

0・1・2歳児の乳児クラスで七夕飾りを作る時は、人数も保育園によっては多いので、凝ったものを作ろうと思うと大変・・。

子どもたちの集中力もそこまで長くはありません。

なので、私が基本的に製作で作るものは、子どもたちにも出来るだけ身近であり、なおかつ簡単かわいいものというところを重点において考えるようにしています。

七夕飾りで今回作るものは・・

  • 織姫
  • 彦星
  • スイカ
  • 星の飾り

です。

次に、材料と作り方をご紹介しますよ。

七夕飾りの材料と作り方(スイカ・星飾り)

まずは、スイカと星飾りの作り方からです。

■スイカ・星飾りの材料■

  • 画用紙(赤・緑・星に使いたい好きな色)
  • 黒い丸いシール(100均)
  • クレヨンやクレパス
  • のり、はさみ

■星飾りの作り方■

  1. 星飾りは、星に使いたい色の画用紙にお絵描きをクレヨンやクレパスでする。
  2. 保育者が星の形に切り抜いて貼り付けたら出来上がり。

■スイカの作り方■

  1. 赤、緑の画用紙を丸く切る。このときに、緑の画用紙の方がひと回り大きくなるように切る。
  2. 赤い画用紙に黒い丸シールを使ってシール貼りをする。
  3. 保育者が緑の画用紙の上に赤い画用紙を貼り合わせて半分に折ったら出来上がり。
スポンサーリンク

七夕製作の手形を使った織姫・彦星

次は、七夕の主役でもある織姫・彦星を作ります。

0・1・2歳児の乳児クラスでは、手形を使うことが多いと思いますが、これは可愛いですよ!

お日様のスタンプで隠れているところが、子どもの顔写真。

つまり、男の子の場合は自分の顔が彦星になるんです!女の子は織姫に・・。では、作り方と材料のご紹介です。

七夕飾りで手形を使った織姫彦星の材料と作り方

■織姫・彦星の材料■

  • 画用紙(織姫・彦星で使いたい色の画用紙)
  • 手形スタンプか、ポスターカラー(織姫・彦星で使いたい色の画用紙)
  • マスキングテープ
  • 丸シール
  • あれば飾りシール(写真では、リボンの形のシール)
  • 子どもの顔写真
  • のり、はさみ

■織姫・彦星の作り方■

  1. 子どもの写真を撮ってプリントアウトし、画用紙にのりで貼る。対になるほうの顔は、画用紙で作る。髪の毛などは、マジックを使うと簡単。目は丸シールを貼る。
  2. 好きな色で手形をとる。
  3. 手形を好きな色画用紙にはり、切り取る。
  4. 手形を織姫彦星の身体に見立てて、1で作った写真を貼りマスキングテープをウエストあたりに貼ってから、ベルトのように飾りシールを貼って出来上がり。

とっても可愛いので、お気に入りです!保護者からも好評ですよ。

スポンサーリンク

0・1・2歳児で簡単に七夕製作をするには?

0・1・2歳児で簡単に七夕製作をするにあたってのポイントは、子どもたちがどこまで出来るのか、どんなことなら喜ぶのかを保育者が知っていること!

子どもたちにとって、自分の持っている力以上のものを求められるということは、苦痛に近いものであると私は考えています。

なので・・

  • 子どもたちがどんな遊びをしているか。
  • 今までどんな製作をしてきたか。

など、自分の保育を振り返りつつ、どうしたら子どもたちが「やりたい!!」と、楽しくできるかを考えることがポイントになってくると思います。

決してしてはいけないのが、無理矢理させること・・。

2歳児さんで、担任が怒りながら製作をしている場面を見かけました。

子どもの表情を見ると、泣きそうになりながら先生に言われるがままに取り組んでいる・・。

こんなふうにならないようにすることは、とても大事ですね。

保育園の製作のシール貼りで丸シールの使いたい色がない時は?

保育園の製作で、今回もシール貼りを取り入れました。

シール貼りには欠かせない丸シールですが、使いたい色がないときってありますよね。

そんなときは、油性のマジックで塗ってしまいます。

そうすると、自分の使いたい色がないときにも便利ですよ。若干塗った感が出てしまうので、どうしてものときに使う裏技です。

教材費を自腹で・・から卒業しよう!

スポンサーリンク

さいごに

今回は、保育園の0・1・2歳児の乳児クラスの七夕製作についてお伝えしました。

せっかくの七夕飾りなので、保護者にも大切にしてもらいたい!

この七夕飾りなら、大切にしてもらえると思います(笑)

簡単に作れますので、是非作ってみてくださいね。

コメント